夏休みのお知らせ
2020年8月19日(水)から2020年8月23日(日)まで夏休みになります。皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。2020年8月24日(月)以降の検査の御予約はメールで受付しております。アイケアシス続きを読む夏休みのお知らせ[…]
2020年8月19日(水)から2020年8月23日(日)まで夏休みになります。皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。2020年8月24日(月)以降の検査の御予約はメールで受付しております。アイケアシス続きを読む夏休みのお知らせ[…]
神奈川県は新型コロナな感染件数がまだ高いため、当分の間営業時間を短縮させて戴きます。皆様にはご迷惑、ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。詳しくは「当店の営業」をご覧下さい。
黄斑前膜症の60歳代女性の悩みが解決されました その方は、今のメガネは見えるが疲れや違和感で長くかけていられない。時々センターラインが視界内に迫ってきて運転が怖い。黄斑前膜症の右目で見ると物が大きく見えたり歪んで見えたり続きを読む諦めていませんか?もうメガネでも無理だと、、、[…]
当店では視機能・視覚認知の検査から学習に関するカウンセリングを行っています。学習困難のお子さんを視機能面からみると、 遠視がある 不同視がある 斜視がある 斜位がある 目の内寄せが難しい 眼球運動能力が弱い 調節力が弱い続きを読む子どもの調節不良[…]
前回の続きです。少々専門的になり恐縮です。 調節コントロール下の遠視性乱視と混合性乱視の矯正。 遠視性乱視、混合性乱視の矯正は、強制的に近視性乱視状態を作ることで調節の介入を防げます。方法は簡単で眼前に適切な凸レンズを装続きを読む遠視性乱視の矯正実務編[…]
単性遠視性乱視のアニメーションは、水直光線束(青色面)は網膜中心窩(もうまくちゅうしんか)上で収束しているので矯正する必要がありませんが、水平光線束(赤色面)は網膜中心窩手後方で収束しているので、この光束だけ円柱凸レンズ続きを読む単性遠視性乱視の矯正[…]
単性近視性乱視のアニメーションは、水平光線束は網膜中心窩(もうまくちゅうしんか)上で収束しているので矯正する必要がありませんが、垂直光線束は網膜中心窩手前で収束しているので、この光束だけ乱視レンズ(トーリックレンズ)を用続きを読む単性近視性乱視の矯正[…]
乱視矯正レンズは別名トーリックレンズと呼ばれています トーリックレンズには、円柱凹レンズと円柱凸レンズというものがあります。 円柱凹レンズは下の図のように垂直断面には厚さの差がなく、(全面カーブと後面カーブに差がない)つ続きを読む乱視矯正レンズ[…]
「ハズキルーペは老眼鏡の代わりになりますか?」と聞かれることがたびたびありました。 代用は難しいとお答えしていた証明が出てきました。 引き出しを整理していたら初期のメーカーのリーフレットが出てきました。(下の画像)ご覧の続きを読むハズキルーペは老眼鏡?[…]
遠視性複性乱視は、垂直光線束は網膜中心窩(もうまくちゅうしんか)後方で収束し水平光線束もその後方で収束した状態を言います。つまり前焦線が網膜中心窩後方で結像し、後焦線もその後方で結像している状態です。下記のアニメーション続きを読む遠視性複性乱視[…]
単性遠視性乱視は、垂直光線束は網膜中心窩(もうまくちゅうしんか)で収束し水平光線束は網膜中心窩後方で収束した状態を言います。つまり前焦線が網膜中心窩で結像し、後焦線が網膜後方で結像している状態です。下記のアニメーションを続きを読む単性遠視性乱視[…]
混合乱視は、垂直光線束は網膜中心窩(もうまくちゅうしんか)手前で収束し水平光線束は網膜中心窩後方で収束した状態を言います。つまり前焦線が網膜中心窩手前で結像し、後焦線が網膜後方で結像しているのがアニメーションからもお解り続きを読む混合乱視[…]
複性近視性乱視は単性近視性乱視の対照語ですが、一般には単に「近視性乱視」と呼ぶ事が多いようです。 下の近視性乱視のアニメーションは、水平光線束も垂直光線束も網膜中心窩(もうまくちゅうしんか)手前で収束しています。つまり場続きを読む複性近視性乱視[…]
今回からしばらく乱視についてお話ししたいと思います。 単性近視性乱視のアニメーション 乱視の分類 乱視を細かく分類すると以下の表のようになります。ちなみに今回のアニメーションは「近視_単性_直乱視」となります。 下の近視続きを読む単性近視性乱視[…]
今回は遠視の矯正方法(メガネでの)をアニメーションで見ていきましょう。 「遠視」メガネでの矯正 下のアニメーションでは、初め未矯正状態での遠視の光路を示しています。眼前からの平行光線は網膜の奥で収束しています。次に眼前に続きを読む遠視の矯正[…]